2018.04.01PFC CAGE FIGHT
手に汗握るカードの連続で、来場して観戦した方々も満足できる試合内容が多かったのではないでしょうか?
大いに盛り上がったPFC CAGE FIGHTの結果はこちらになります。
そして選手達もたくさんの課題を見つけれる大会になったことと思います。
勝った選手も負けた選手も次の舞台に繋がる結果になったことでしょう。
第一部
第一試合
フェザー級 Aルール 3分1R
中島光陽(札幌 禅道会)
vs
KAZUMA(札幌 Team ff)
ドロー
第二試合
ライト級 APルール 3分1R
〇デッキー(函館 覇王家龍)8位
vs
×KOBA(札幌 SCWC)
1R 1:12
フロントネックロック
セミファイナル
ライトウェルター級 Cルール3分2R
△山本祐希(札幌 禅道会)
vs
△白川正二(室蘭 棚田道場)
フルタイムドロー
メインイベント
無差別級 Bルール 10分一本勝負
×ケンドーヨシン(苫小牧 竹内会館)
vs
〇レッドドラゴン(札幌 格斗クラブ)
7:10 卍固め
第二部
第一試合
無差別級Aルール3分2R
△山本空良(札幌 POD)
vs
早坂アツシ(恵庭 アルバトロス)△
フルタイムドロー
第二試合
ミドル級APルール3分2R
×金田一利明(札幌 POD)6位
vs
〇黄龍(函館 覇王家龍)
1R 1:12 TKO
第三試合
ライト級APルール3分2R
△裸紳士(旭川 ジャクソン道場)7位
vs
△河永重春(恵庭 アルバトロス)
フルタイムドロー
第四試合
バンタム級APルール3分2R
〇ジミー西(札幌 髑髏會)2位
vs
×DAIKI(札幌 POD)
2R 0:48 腕ひしぎ十字固め
第五試合
ミドル級APルール3分3R
△TOMOKI(青森 卍)3位
vs
△飛龍(函館 覇王家龍)4位
フルタイムドロー
第六試合 セミファイナル
ウェルター級APルール3分3R
△渡辺トシキ(札幌 POD)1位
vs
△成田祐希(青森 卍)2位
フルタイムドロー
第七試合 メインイベント
バンタム級タイトルマッチAPルール5分5R
〇遠藤来生(札幌 POD)王者
vs
×森崇純(札幌 禅道会)1位
3R 4:59 スリーパーホールド
※王者遠藤が初防衛に成功。
こういった北海道の大会のひとつひとつから~
大なり小なり、こういった大会のひとつひとつの舞台から学べる経験を次の舞台の糧にして、日ごろの厳しいトレーニングの成果をアピールし続けることが、上を目指す選手たちには必要なのだろう。
タイトル戦やその他の試合を観戦して、選手達には大きな課題が見つかったことと思います。
これからもトップファイターを目指して邁進してほしいと思います。